この馬ではKANOAのゲスト様を海には連れては行きませんが、僕の乗ってる与那国馬はこのまま海まで連れて行ってくれます。
(入水までしてくれます)僕、体がデカいでしょ。でも、与那国馬がコンパクトサイズなのです!!
こんな話をすると思いだしました。。。
昔、仁〇先輩に『アメリカの冷蔵庫』って言われました。
今年でアメリカの冷蔵庫みたいな体系は卒業したいと思います。こんにちわ千房弘明です。
さてさて、これからがっつりダイビングのシーズンズがやってまいります!
近場などでは伊豆から千葉まで幅広く日帰りなどでダイビングに行くわけですが。
交通手段はほとんどがKANOA号(世界のトヨタ グランドハイエース君)です。
⇒写真がなかったので、載せたけど、安心してください。この車ではありません。
いろんなところに行きました!!(でも元気です!)
いろんなものをこぼされました。。。(でもきれいです!)
タイヤも何回も交換しました!(へっちゃらです!)
飛び石もくらいました。。。(傷も思い出です!)
もうKANOA号も若くないんです。人間と同じで年を重ねるんです。
てなわけで先日、そのKANOA号の12カ月点検に行ってまいりました。
これからダイビングシーズンに突入するわけですから、安全を考えパーツの交換、修理、メンテナンス、チェックチェックです。
快適な2017年夏のKANOAファンダイブをお送りしますのでKANOA号共々、どーぞ宜しくお願い致します。
僕たちダイバーの器材もトップシーズンに突入する前にチェックチェックですYO。
もちろん先日、僕たちのダイビング器材もオーバーホールに出してきれいにしてパーツも交換、メンテナンス、チェックチェックだYO。
もちろんゲストの皆さんの器材のオーバーホールもキャンペーンを行おうと思っておりますので是非この機会にチェックチェックYO。。
いや、みなさんオーバーホールしてください!いや、しなさい!!100ダイブに1回もしくは1年に1回が基本なんだYO!!
ぜひ、お願いします!!!
最後に、僕の大好きなアーティストK〇Mの一部の人が言ってました。
『日本一の登山家が言ってました、「老いは怖くない。目標を失うのが怖い」と』と、と、と。
我らがKANOA号も最高のメンテナンスを行い、常にお客様を安全に最高の海に送り届けるという目標を与え続けようと思います。
それにしても、『夏』いいですね!!
これからが楽しみだ!!
Diving Shop KANOA 渋谷 千房弘明